施設のご案内
かざこしの里は、緑多い飯田運動公園に隣接しており、休日には若い家族連れの方たちの元気な声が聞こえてきます。玄関を入ってすぐの地域交流ホール「いこい」では、毎月、さまざまな催し物が開催され、入居者の憩いの場となっています。施設内は10のユニットに分かれ、完全個室。一人ひとりの暮らしを尊重しつつ、ユニット毎にリビングキッチンを配し、「その人らしい暮らし」を大切にしながら、できる限り自然体の介護スタイルでユニットケアを実現しています。
サービスの特色
介護サービス計画(ケアプラン)に基づいて、食事・入浴・排せつなどの日常生活に必要な介護・食事栄養・健康管理サービスを提供します。
個々の生活習慣を尊重し、これまでの暮らしを続けることができる環境づくりをします。
一人ひとりのかけがえのない日々を大切にし、生活全般にわたり個別ケアサービスを実施します。
いきいきとした毎日を過ごすため、日々の暮らしの中で生きがい作り・生きがい活動を支援します。
ご自身の住まい(個室)として安心できる環境を提供します。
施設紹介
施設概要
所 在 地 | 〒395-8648 長野県飯田市三日市場2100 |
---|---|
事業開始 | 平成17年4月6日 |
構 造 | RC(造)2階建て(一部3階建て) |
建築面積 | 4194.06㎡(敷地面積9,407.24㎡) |
事業内容 | 特別養護老人ホーム(定員100名) |
施設内紹介



喫茶 地域の方がボランティアで運営しています。コーヒーやお酒を楽しめます。

地域交流ホール【いこい】
地域との交流の場として様々な形で利用して頂いています。

玄関ホール 皆さんをやさしく迎え入れます。

ようこそ かざこしの里へ (玄関碑)
ご利用料金
利用料金の1カ月の目安
ユニット型個室
(2021年4月1日~)
利用者負担段階 | 要介護度 | 介護保険 自己負担額 |
居住費 | 食費 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|
第2段階 | 要介護1 | 19,560 | 24,600 | 11,700 | 55,860 |
要介護2 | 21,600 | 24,600 | 11,700 | 57,900 | |
要介護3 | 23,790 | 24,600 | 11,700 | 60,090 | |
要介護4 | 25,860 | 24,600 | 11,700 | 62,160 | |
要介護5 | 27,870 | 24,600 | 11,700 | 64,170 | |
第3段階 | 要介護1 | 19,560 | 39,300 | 19,500 | 78,360 |
要介護2 | 21,600 | 39,300 | 19,500 | 80,400 | |
要介護3 | 23,790 | 39,300 | 19,500 | 82,590 | |
要介護4 | 25,860 | 39,300 | 19,500 | 84,660 | |
要介護5 | 27,870 | 39,300 | 19,500 | 86,670 | |
第4段階 |
要介護1 | 19,560 | 70,500 | 45,000 | 135,060 |
要介護2 | 21,600 | 70,500 | 45,000 | 137,100 | |
要介護3 | 23,790 | 70,500 | 45,000 | 139,290 | |
要介護4 | 25,860 | 70,500 | 45,000 | 141,360 | |
要介護5 | 27,870 | 70,500 | 45,000 | 143,370 |
※上記は、1カ月:30日、利用者負担割合:1割で計算しています。
※「利用者負担段階」は、保険者から交付された「介護保険負担限度額認定証」に基づきます。
第2段階・第3段階については、以下の①~③すべてに該当する方が対象となります。
(第1段階は住民税非課税世帯で老齢福祉年金及び生活保護を受給されている方になります)
第1~3段階以外の方は、第4段階になります。
①世帯全員の方が住民税非課税。
②配偶者と世帯を別にする場合でも、配偶者が住民税非課税。
③被保険者および配偶者の預貯金等が2,000万円以下。(単身の場合は1,000万円以下)
※介護保険対象外サービス費用(理容・美容、特別な食事、娯楽等参加費など)は全額自己負担になります
※利用料金に係る口座引き落とし手数料につきましては、ご利用者様負担とさせていただきます。
※上表の標準額のほかに加算があります(下記参照)
加算については要件を満たした場合にご負担いただきます。
主な加算
・個別機能訓練加算(Ⅰ)12円/日
・個別機能訓練加算(Ⅱ)50円/月 ・経口維持加算(Ⅰ)400円/月 ・経口維持加算(Ⅱ)100円/月 ・ 看護体制加算(Ⅰ)4円/日 ・ 看護体制加算(Ⅱ)8円/日 ・科学的介護推進体制加算50円/月 ・ 夜勤職員配置加算(Ⅱ)18円/日 ・ 日常生活継続支援加算46円/日 ・ 栄養マネジメント強化加算11円/日 ・初期加算30円/日 ・療養食加算6円/回 ・処遇改善加算(基本サービスと加算の1か月の合計額に対し8.3%) ・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)(基本サービスと加算の1か月の合計額に対し2.7%) ※他に看取り加算、外泊時費用加算、配置医師緊急時対応加算、再入所栄養連携加算等があります |
料金表ダウンロード
交通・アクセス
- 中央高速道路・飯田ICより車で10分
- JR飯田駅より車で20分
お問い合わせ
ご利用者(ご家族)からのご利用又は契約前のお問合せや施設内見学につきましては、
下記にて対応いたしております。
TEL:0265-28-2260 担当 下山・籔下・日下部
FAX:0265-28-2227
E-mail:kazakoshi@wn-sekizenkai.or.jp